top of page


info1265656
2011年11月1日読了時間: 2分
至福のとき
この上もない幸福。 至福のときっていろんな瞬間に感じることがありますよね。 私も食べているときや、晴れた日の空を見ているときなど…幸せ~と感じます。 最近はこんな場面で癒されているときがあるんですよ♪ ヨガレッスン中に生徒さんのシャバアサナ(寝て行う腹式呼吸)中のお顔を見て...
閲覧数:0回


info1265656
2011年8月1日読了時間: 2分
梅干し
我が家では毎年、6月になると母が梅干しを作ります。 南高梅という梅を50kg漬けるんです。ちなみに今年は60kg…すごい量でした。 梅雨明けすると一気に家族総出で干し、なんと大きな網戸3枚に干すんですよ! だいたいこの50kgの梅干しは一年でほぼ完売。...
閲覧数:0回


info1265656
2011年7月1日読了時間: 2分
昇段テスト
ヘルシーヨガでは毎年6月に昇段テストが行われます。 2級から五段まで7ステップあります。現在、最上級五段はトレーナー3名、生徒1名が取得しています。 この五段を取得するまでの道のりは言葉では説明できないくらい長い道のりを歩んで取得されている方もいます。これは誰かと競い合うも...
閲覧数:0回


info1265656
2011年2月1日読了時間: 2分
ヨガとは…
今回の読むヨガは「ヨガとは…」のテーマで私たちももう一度初心に戻り、真のヨガの意味を振り返りたいと思います。 まずヨガという意味は「縛る」「結ぶ」「~をつなぐ」という意味であり、ヨガとは「苦しみや悲しみからの解放を意味する」とヨガ哲学に関する最も大切で権威ある書<パガヴァド...
閲覧数:0回
bottom of page