top of page

磨けば輝く

info1265656



何十年ぶりに眠っていた小さな7体のブッダの置物がでてきました。

これは母のヨガの亡き師匠からいただいたものだと。

小さな小さな置物だけど7体あると、かなり迫力があります。

ただ長い時間眠っていたブッダ達は黒くなってしまっている状態でした。

何十年ぶりに光にあたり喜んでいるようにも感じました。

もっと輝かせてあげたい!と思い…

一体ずつ息子と磨き、黒かったのが金色に変身!今ではキラキラ輝いています。何十年ぶりの汚れを落とし更なる力を与えてくれるといいな~♪


きっと人間も同じ。磨けば輝く、そんな原石を持っている。そう思います。

皆それぞれの原石が黒ずんでしまったり、くすんでいるとしたら…きっとそれは自分自身の殻を破れていないから、くすんでしまうのだろうと…


私もヨガのトレーナーになって20年が過ぎました。10年目までは、なかなか自分の殻を破れず悩んだ時期もありました。でも一歩ずつ一歩ずつ前に進み積み重ねた時間が磨きをかける材料になったのでしょうね。

今は体や感性など、それぞれ持っているものは違うけれど人間いかに輝くかで一度っきりしかない人生を充実させることができるでしょうね。

その中でヨガは心と体を磨くのには最高のものだと実感しています。

ヨガを続け積み重ね、磨いた体と心。まだまだ磨き足りないけど、いや生きている限りは磨き続けていきたいものです。その答えは見つからないかもしれないけど、いざ!というときに力を発揮してくれる。そう思います。磨き方なんでそれぞれ違うけれど、まずは今を一生懸命、何事もやり抜くことがキラキラと輝く自分を作り出してくれることでしょうね。

何のために自分を磨くのか?その答えが見つかったときに輝けるチャンスだと思います。


7体のブッダも何十年ぶりのチャンスをもらえて良かった~

bottom of page