top of page

目的

info1265656

更新日:2月23日

ヨガを始めたきっかけなんて、皆それぞれ違う。

痩せる目的、健康になること、健康維持、若返るため…理由はさまざま。


私は母がヨガの先生だったから…気づいたら自然に自分も。ハッキリした目的なんてなかった。ヨガとはこういうものと理論的なことも始めた頃の時代は考えることもしなかった。


あれから20年の月日が過ぎ、最近やっと、ヨガとは…ヨガって素晴らしい、人間の武器だ~と感じることが多々あります。


ヨガの本質は体をメンテナンスすることはもちろんですが、真の目的は心。

アサナ(ヨガのポーズ)で体が純化されていれば心も純化され最終的な目的は心のコントロール。ただそうは言っても容易なことではありません。だからこそヨガをする。

例えばどのような経験が襲ってきても静かな状態でいるということ。

ヨガはひとりひとりの辛さ、苦痛などから切り離していくためにあり、またそこから高い心を身につける。これがヨガの目的です。


よく肉体のことばかり気を付けてヨガをしている方がいます。

いくらアサナが上手でも、些細な事で怒ったりしてしまう。こんな状態のときはきっと心の平衡感覚が乱れてしまっているはずですよ。

そんなときはヨガの基本プラーナヤーマ(呼吸)を見つめ直すことも時には必要かもしれませんね。


ヨガを続けていくと先になってなにか起きた時にきっと役に立つでしょう。

そんなときに、あ~ヨガのおかげです。続けていてよかった~という生徒さんの声を聞く度に、もっと沢山の人に広めたいという気持ちになります。


健康で幸福な一生を目標に♪ヘルシーヨガでは皆様が笑顔になれる空間づくりを目指しています。








bottom of page