人柄は、その一言にあらわれる。
言葉って使い方で相手とその本人を良くも悪くもできる武器だと思う。人は百人百様。
その言動には、それぞれの性格があらわれているな~と感じます。
はやりキレイな言葉遣いをしている人は心もキレイ。
その発する言葉で運も良くなるような気がします。
キレイは言葉を発するとなぜか幸せな気持ちになります。
逆に汚い言葉を発すると、相手もそうですが、本人が一番悲しいと思う。できるだけ人を悲しませない優しい言葉を使えたらいいですね。
どんな時も幸せにしてくれる言葉…ありがとう。この一言で人や和やかに優しさを感じることでしょう。
ありがとう。を漢字で書くと「有難う」よく考えると難が有るときにもこの言葉を使うのだと、そう思います。
人は困難に陥ったときには、いい言葉なんて浮かばない。でも逆にそんなときだからこそ、ありがとう。と言ってみる。
きっと困難も解決や良い方向に進んでいくのでしょうね。
2013年もスタートし今年の私の課題は言葉を改めること。
ヨガで心と体を鍛えても発する言葉で人柄がマイナスにならないようにしたいものです。
人間同士うまくやるのも言葉次第です。
読むヨガ、目を通していただき「ありがとうございました」
