「踏んで、踏まれて、病を遠ざける」

アーユス楽健法®とは
楽に たのしく 健康になる方法
二人一組になって手足の付け根を足で踏みあい、からだの循環を促します。

カラダとココロは常につながっているもの。何処か凝り固まっていると不快な気分になったり、イライラしたり。
そんな経験したことありませんか?
人はネガティヴな感情が湧きあがってくると血液の質も下がり、体内では毒素もつくりだしてしまうそうです。感情をコントロールすることって自分ではなかなか難しいものです。
そんな時には自分自身でカラダを動かして発散する方法もありますが、全身を丁寧に踏んでもらうことで凝っているカラダそしてココロまで自然とほぐれることができるのです。
ヨガのポーズをするのではなく二人ペアになり全身を丁寧に踏みあっていきます。
足裏でカラダの様々な部位をほぐし、血液・リンパの流れを活性化させ、自然治癒力を高める効果や骨粗しょう症の予防・癒し効果もあります。
楽健法は手で行う施術に比べ3倍〜4倍の圧力があると言われており、手の施術(点)より足裏(面)で踏むことで広範囲に刺激して、短時間で効果をあげることができる魅力的なヨガです。
また将来、お仕事として手に職ではなく、「足に職」を身につけたいと思っている方には認定コースもございます。足で踏んでいくので手に力のない方でも気楽に、楽しくできる健康法(楽健法)です。
*認定コース詳細はお気軽にご連絡くださいませ。
認定コースを選ばなくても気軽に「ふたりヨガ*楽健法」の踏み合うコースもございます。
受講について

料金
初段 6,050円
中級 7,150円
上級 7,150円
レッスン日時
毎月第一土曜日10:00~12:30
第三日曜日10:00~12:30
上級生コース・研究生コースは
午後のレッスンもあります。
持ち物
動きやすい服装
フェイスタオル
ヨガチューブ(貸出あり)
お飲み物
筆記用具